2025年5月2日金曜日

5月26日(月) 第215回アクティブシニア交流会

「災害大国日本と日本のインフラの危機」


  • お申し込みはこちら
    ★お申し込み後に内容を確認されたい場合は、お申し込みページ下部のエクセルシートをご確認ください。
大型連休の真っ最中なるも、サンデー毎日の我々世代には無関係、マイペースで新緑の自然を楽しんでおりますが、豪華クルーズ船で横浜から台湾沖縄への旅をFBで紹介される会員もあって、それぞれのいい季節ですね。
さて今月の例会のはセミナーは、地震・台風・豪雨・洪水・土砂崩れなど、先進諸国の中でも突出した災害大国日本の現状と、老朽化して更新の進まないインフラの危機について語れる、素晴らしい経歴の会員の方にお願いしました。
皆さんのビジネス・個人生活を守るため、日本の災害を知り・備えることが必要です。この機会に会員講師とのご縁を深められますことを願うものであります。

日 時 2025年5月26日(月) 定例会 14:30~16:45
今回は午前中の理事会、オープンASK(正会員の参加、傍聴、発言の場)ありません。
会 場 福岡市ボランティアセンター あすみん
福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神クラス4階(天神西通りを南へ 国体道路突当り ソニーストアのあるビル4階です。 http://www.fnvc.jp/ ) 092-724-4801
参加費 会員様 ¥500 / 一般参加者様 ¥1,000

スケジュール


14:30 開会(開場 14:00)
14:35 演題1

「災害大国日本と日本のインフラの危機」


《講師》 ASKアクティブシニア交流会会員  佐竹 芳郎様
《プロフィール》  福岡県田川市出身、S47年九大工学部土木工学科卒、同年建設省入省、H7年 建設省九州地方建設局福岡国道事務所長、H9年 同局 道路部長、H11年 長崎県土木部長、H13年 国土交通省退職、社団法人九州建設弘済会理事、H27年名称変更した九州地域づくり協会理事長、R1年 松浦重機 顧問
その他  公益社団法人日本技術士会九州本部長、ハビタット福岡市民の会代表、コスモポリタンズセミナー 運営委員
16:05 休憩、名刺交換
16:10 演題2

会員交流タイム


元ASK事務担当 松本恭子さんの書、画、紹介 10分
新入会員、初参加者紹介、参加者のご意見、今後の予定(B研、スマホ研、元気100倶楽部、みらいあんの、会員のイベント等々)
16:50 撤収

懇親会


講師を囲む懇親会

日 時 17:20〜19:00
会 場 ビアホール BAKU
福岡市中央区今泉1丁目22−21 ジョリスビル 6F 092-716-0089
参加費 会員 4,500円 / 一般参加者 5,000円
(物価高騰の折から内容を落とさぬ為の値上げとしました)

懇親会からだけのご参加も大歓迎です。 お申し込みください。

お申し込み締め切り


5月24日(土)

【参加申込方法】
ASKホームページから、または事務局にお電話かSMSでお申込みください。
ASKホームページ http://ask-fk.com 事務局電話番号 090-9598-2612(担当:吉村)