2024年11月26日火曜日

12月11日(水) 第158回ビジネス研究会

DENBAプロジェクトの販売活動紹介、他


  • お申し込みはこちら
  • ※お申し込み後に内容を確認されたい場合は、お申し込みページ下部のエクセルシートをご確認ください。
初寒の身にしむ候となりましたが、会員の皆様お元気でお過ごしのことと存じます。

ASKビジネス研究会も、第158回の例会を迎えることとなりました。これは一重に会員皆様方のご支援のおかげと感謝申し上げる次第でございます。

新たに主要商材につきプロジェクトチームを新設し、ビジネス活動を皆様と進めてまいりたいと考えております。

今般、「第158回ASKビジネス研究会」を企画いたしましたので下記の通り案内申し上げます。

ASKビジネス研究会の商材も約120件を超え、更に新しいプレゼンの準備をさせていただいております。
ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

尚、アクティブシニア交流会のホームページに「ASKビジネス研究会商材一覧表」を掲載いておりますのでご覧ください。

ASKビジネス研究会 会長 古山田恭高

日 時 2024年12月11日(水) 14:30~16:45
会 場 あすみん
福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神クラス 4F
対象者 登録ビジネスパートナー様 及び 呼びかけたゲスト参加者
参加費 年会員 ¥500 / 一般参加者 ¥1,000

次 第


14:30 開会挨拶
14:35 第一部 商材プレゼンテーション

DENBAプロジェクトの販売活動紹介


《発表者》 プランドゥシー株式会社 野中 長武様
15:25 休憩
15:35 第二部 商材プレゼンテーション

Chat GPTを仕事に分かりやすく、使いやすく、面白く落とし込む!生成AIの実践型 研修サービス[SHISUKANSU」の紹介


《発表者》 ファイア株式会社 瀧下 和彦様 和田 一徳様
株式会社boom now 西川 勇佑様
16:25 第三部

交流タイム


初参加者紹介、及び連絡事項、その他
16:45 閉会

懇親会


17:00 当日、近くの居酒屋にて懇親会を開催します。

お申し込み締め切り


12月9日(月)

12月5日(木) 第8回ASKアクティブシニア交流会スマホ研修会

第8回ASKアクティブシニア交流会スマホ研修会


  • お申し込みはこちら
  • ※お申し込み後に内容を確認されたい場合は、お申し込みページ下部のエクセルシートをご確認ください。
◆前回、会場の不手際があり、皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしました!
会場の予約時間が違い、場所の確保ができず、中止とさせていただきましたが、既に会場入りされた方が13名ほどいらっしゃったので、あすみんのはからいで、前のミーティングスペースにて開催できました。今回は、参加できなかった方々に、
1. スマホの大掃除!!Google広告を減らす。・広告メールを減らす。・データ消費をしない。・サクサク動くにする。を再度説明して
12月の予定の
2. インターネットへの登録、ネットショッピングや旅行、病院、美容室の予約の登録について
3. 最新のスマホ料金について
4. 変わるマイナンバーカード+保険証+免許証、2024/12/2(保険証)、2025/3/24(免許証)の説明をさせていただきます
詳細は以下の通りのご案内となります。

日 時 2024年12月5日(木) 14:30~16:45
会 場 福岡市ボランティアセンター あすみん
福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神クラス4階(天神西通りを南へ 国体道路突当り ソニーストアのあるビル4階です。 http://www.fnvc.jp/ ) 092-724-4801
参加費 会員様 ¥500 / 一般参加者様 ¥1,000

スケジュール


14:00 開場
14:30 演題1

①スマホのより良い使いで改善しなければならない事一欄
②スマホの大掃除!!Google広告を減らす。

15:00 休憩、名刺交換
15:15 演題2

③インターネットへの登録、ネットショッピングや旅行、病院、美容室の予約の登録について
④最新のスマホ料金について
⑤変わるマイナンバーカード+保険証+免許証、2024/12/2(保険証)、2025/3/24(免許証)注意点


16:20 質疑応答
16:45 撤収


お申し込み締め切り


12月3日(火)

【参加申込方法】
ASKホームページから、または事務局にお電話かSMSでお申込みください。
ASKホームページ http://ask-fk.com 事務局電話番号 090-9598-2612(担当:吉村)

講師 スマートフォンをよりよく使う協議会 中村由美様
講師プロフィール
アパレル業界に所属、高価なカタログ作成からいち早くiPhone 、iPadの活用に取り組みデジタル化
2012年からガラケーからスマホ乗り換えのセミナーを年間60回以上開催。2021年よりコロナ禍となり、スマホ教室をzoomとリアルセミナーのハイブリットで開催中。後進の育成として、知識・経験から ノウハウを伝えながらスマホ講師の育成中。電気通信事業法媒介業務資格を取得。

2024年11月5日火曜日

11月21日(木) 第7回ASKアクティブシニア交流会スマホ研修会

第7回ASKアクティブシニア交流会スマホ研修会


  • お申し込みはこちら
  • ※お申し込み後に内容を確認されたい場合は、お申し込みページ下部のエクセルシートをご確認ください。
2024年もあと45日あまり!
今回のテーマは、一足先に◉スマホの大掃除!Gmailの大量の広告メール、LINEの大量の広告メール等、スマホのいらないアプリ等を大掃除!!
実は、何かを検索するとそれに付随する、広告メールが自動的に送られてくる仕組みになっています。
また、LINEも大事なメッセージが埋もれてしまい返信が遅くなっている事があります。
その部分をしっかり学び、①広告メールを減らす。②データ消費をしない。③サクサク動くにする。

後半は、◉変わるマイナンバーカード+保険証+免許証 2024/12/2(保険証) 2025/3/24(免許証) 開始に向けての注意点、が満載です!!
まった無しの決まった事をしっかり聞いてください。

日 時 2024年11月21日(木) 14:30~16:45
会 場 福岡市ボランティアセンター あすみん
福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神クラス4階(天神西通りを南へ 国体道路突当り ソニーストアのあるビル4階です。 http://www.fnvc.jp/ ) 092-724-4801
参加費 会員様 ¥500 / 一般参加者様 ¥1,000
講師 スマートフォンをよりよく使う協議会 中村由美様
講師プロフィール
アパレル業界に所属、高価なカタログ作成からいち早くiPhone 、iPadの活用に取り組みデジタル化
2012年からガラケーからスマホ乗り換えのセミナーを年間60回以上開催。2021年よりコロナ禍となり、スマホ教室をzoomとリアルセミナーのハイブリットで開催中。後進の育成として、知識・経験から ノウハウを伝えながらスマホ講師の育成中。電気通信事業法媒介業務資格を取得。

スケジュール


14:00 開場
14:30 演題1

①スマホのより良い使いで改善しなければならない事一覧
②Gmail広告を減らす。
③不用メルマガ、メールの拒否設定の仕方。
④LINEグループでのマナーと広告LINE拒否設定

15:20 休憩、名刺交換
15:40 演題2

変わるマイナンバーカード+保険証+免許証
2024/12/2(保険証) 2025/3/24 (免許証)注意点...
ご希望の方は紐付けをしますので、マイナンバーカード+保険証をご持参ください)


16:20 質疑応答
16:45 撤収


懇親会


希望の方で17:00から近くの会場で開催します。

お申し込み締め切り


11月19日(火)

【参加申込方法】
ASKホームページから、または事務局にお電話かSMSでお申込みください。
ASKホームページ http://ask-fk.com 事務局電話番号 090-9598-2612(担当:吉村)