2025年3月3日月曜日

3月28日(金) 第212回アクティブシニア交流会

「元気のもと 自然治癒力を高めよう」


  • お申し込みはこちら
    ★お申し込み後に内容を確認されたい場合は、お申し込みページ下部のエクセルシートをご確認ください。
温暖化が叫ばれる中で、この冬の寒さと大雪はどうなっているのでしょうか、ようやく梅の開花を迎えて春の到来を感じるようになりました。

今回は医学博士、元九大医学部教授小柳先生による自然治癒力健康についてです。100歳現役を目指す当会にとって一番大事なテーマですので参考にしてください。

日 時 2025年3月28日(金) 定例会 14:30~16:45
{参考に理事会、オープンASK 10:30~12:30 正会員の方ご参加歓迎です。}
昨年度、今年度正会員による第10回ASKアクティブシニア交流会総会 13:00~14:00
会 場 福岡市ボランティアセンター あすみん
福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神クラス4階(天神西通りを南へ 国体道路突当り ソニーストアのあるビル4階です。 http://www.fnvc.jp/ ) 092-724-4801
参加費 会員様 ¥500 / 一般参加者様 ¥1,000

スケジュール


14:30 開会(開場 14:00)
14:35 演題1

「元気のもと 自然治癒力を高めよう」


《講師》 能古島博物館館長  小柳 左門様
《プロフィール》  昭和41年 修猷館 昭和48年 九州大学医学部卒 ★ 平成3年 九州大学医学部循環器内科助教授 平成6年 国立病院九州医療センター循環器センター長 平成9年 国立病院九州医療センター 臨床研究部長 平成13年 国立療養所福岡東病院、副院長 平成17年 独立行政法人国立病院機構・都城病院院長 同上附属看護学校・学校長 平成25年 社会医療法人 原土井病院、院長
著書 白雲悠々」「日本の偉人100人」「ポケット万葉集、万葉のはなかご」自然治癒力を高めよう」等
16:05 休憩、名刺交換
16:10 演題2

会員交流タイム


報告事項、新入会員、初参加者紹介、参加者のご意見、今後の予定
元気100倶楽部の行事、みらいあんの行事、会員のイベント等々
16:50 撤収

懇親会


講師を囲む懇親会

日 時 17:00〜19:00
会 場 ビアホール BAKU
福岡市中央区今泉1丁目22−21 ジョリスビル 6F 092-716-0089
参加費 会員 4,000円 / 一般参加者 4,500円

懇親会からだけのご参加も大歓迎です。 お申し込みください。
医師と弁護士の友達は金のわらじで探せといいます。小柳先生は吉村副代表の同級生です。
この機会にいいご縁を作りませんか?


お申し込み締め切り


3月26日(水)

【参加申込方法】
ASKホームページから、または事務局にお電話かSMSでお申込みください。
ASKホームページ http://ask-fk.com 事務局電話番号 090-9598-2612(担当:吉村)