2025年7月31日木曜日

8月22日(金) 第218回アクティブシニア交流会

「これだけは知っておきたい実家と我が家のたたみ方」


  • お申し込みはこちら
    ★お申し込み後に内容を確認されたい場合は、お申し込みページ下部のエクセルシートをご確認ください。
例年になく早い梅雨明けのため、蝉の声が遅れて始まったとか、熱中症のニュースが多くなってきました。アクティブな皆様には特に気を付けられて、水分の補給に心がけをお願いいたします。
終末活動に留意して生涯現役百歳目標のASK仲間にとって、生活環境を整理して心配ない余生を過ごすよういろんな勉強の機会を設けてきましたが、不動産の取引になじみの少ない我々にとって、実家や我が家のたたみ方の大切さを痛感してきましたので今回の演題に取り上げた次第です。
増えている空き家問題の根幹に、不動産取引の知識が疎い中での我が家の整理の仕方にあることがわかりました。相続の権利法律問題や相続に伴う税金の専門家の話は聞いてきましたが、実際の税金や費用の問題は直接に係っている不動産業者の方が詳しい事がわかりました。我が家、実家を空き家にしないためにも学んでおきましょう。

日 時 2025年8月22日(金) 定例会 14:30~16:45
会 場 福岡市ボランティアセンター あすみん
福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神クラス4階(天神西通りを南へ 国体道路突当り ソニーストアのあるビル4階です。 http://www.fnvc.jp/ ) 092-724-4801
参加費 会員様 ¥500 / 一般参加者様 ¥1,000

スケジュール


14:30 開会(開場 14:00)
14:35~15:55(80分) 演題1

「これだけは知っておきたい実家と我が家のたたみ方」
*我が家は不動産?負動産?
*事例(家族信託、遺産分割、遺言書)
*我が家のたたみ方選択肢


《講師》 株式会社 イーコムハウジング 不動産ソリューションセンター 相続診断士  森永 詩麻様
同席  同社 代表取締役社長  北島 光太郎様
15:55 休憩、名刺交換
16:00 演題2

会員交流タイム


①会員の近況紹介 福島清隆常任理事 10分
新入会員、初参加者紹介、参加者のご意見、今後の予定(B研、スマホ研、元気100倶楽部、みらいあんの、会員のイベント等々)
16:50 撤収

懇親会


講師を囲む懇親会

日 時 17:00〜19:00
予定会場 居酒屋 益正 天神 今泉 うまか横丁店
電話:092-753-5151
お店所在地: 福岡市中央区今泉1丁目12-23 西鉄今泉ビル2F
参加費 会員 4,500円 / 一般参加者 5,000円
(物価高騰の折から内容を落とさぬ為の値上げとしました)

懇親会からだけのご参加も大歓迎です。

お申し込み締め切り


8月20日(水)

【参加申込方法】
ASKホームページから、または事務局にお電話かSMSでお申込みください。
ASKホームページ http://ask-fk.com 高田事務局長携帯電話 070-2839-1331

2025年7月25日金曜日

8月8日(金) 第165回ビジネス研究会

「博多織の価値創造に向けた」取り組み、他


  • お申し込みはこちら
  • ※お申し込み後に内容を確認されたい場合は、お申し込みページ下部のエクセルシートをご確認ください。
暑さ厳しいこの頃、会員の皆様お元気でおすごしのことと存じます。

ASKビジネス研究会も、165回の例会を迎えることとなりました。これは一重に会員皆様方のご支援のおか げと感謝申し上げる次第でございます。

新たに主要商材につきプロジェクトチームを新設し、「ダイレクトビジネス活動」を進めております。
現在、次の3プロジェクトを立ち上げ活動を開始しております。
〇DENBAプロジェクト
〇レイバイリフレッシャープロジェクト
〇乳酸菌生成エキスプロジェクト

何卒、ダイレクトビジネスに対するご理解をいただき、ご協力ほどお願いいたします。
今般、「第165回ASKビジネス研究会」を企画いたしましたので下記の通り案内申し上げます。

ASKビジネス研究会 会長 古山田恭高

日 時 2025年8月8日(金) 14:30~16:45
会 場 あすみん
福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神クラス 4F
対象者 登録ビジネスパートナー様 及び 呼びかけたゲスト参加者
参加費 年会員 ¥500 / 一般参加者 ¥1,000

次 第


14:30 開会挨拶
14:35 第一部 商材プレゼンテーション

「博多織の価値創造に向けた」取り組み


《発表者》 株式会社鴛海織物工業 鴛海 伸夫様
15:25 休憩
15:35 第二部 商材プレゼンテーション

”クオラ”でアクティブ幸せ生活


《発表者》 タック株式会社 寺田 惟清様
16:25 第三部

交流タイム


初参加者紹介、及び連絡事項、その他
16:45 閉会

懇親会


17:00 当日、近くの居酒屋にて懇親会を開催します。

お申し込み締め切り


8月6日(水)

2025年7月14日月曜日

7月28日(月) 第15回ASKアクティブシニア交流会スマホ研修会

第15回ASKアクティブシニア交流会スマホ研修会


  • お申し込みはこちら
  • ※お申し込み後に内容を確認されたい場合は、お申し込みページ下部のエクセルシートをご確認ください。
7月の講座は【ネットショッピングの2回目】
現代では、モノを買うは、インターネットで買った方が安く購入できる時代です。また支払いはクレジットカードが必須な時代です。
2025年4月から新たな法律ができ、ネットショッピングやクレジット決済、株式のサイト、銀行口座等〜パソコンやスマホにカードの紐付にも【第二認証】が必要になっています。
・カードの仕組みと
・第二認証の仕組み
事例をご紹介
また、授業中にモバイルオーダーの注文でマクドナルドの飲み物を実際に、注文のやり方を学びます!
マック飲み物プレゼント

日 時 2025年7月28日(月) 10:30~12:50
会 場 福岡市ボランティアセンター あすみん
福岡市中央区今泉1丁目19-22 天神クラス4階(天神西通りを南へ 国体道路突当り ソニーストアのあるビル4階です。 http://www.fnvc.jp/ ) 092-724-4801
参加費 会員様 ¥500 / 一般参加者様 ¥1,000

スケジュール


10:10 開場
10:30 演題1

①先月のスマホ教室相談事例〜アップデート等について
②ネットショッピング、モバイルオーダーデリバリとお買い物の注意点
③カード決済第二認証の注意点

◆講師
スマートフォンをよりよく使う協議会®︎ 中村由美 様
12:30 質疑応答
12:50 撤収


お申し込み締め切り


7月26日(土)

【参加申込方法】
ASKホームページから、または事務局にお電話かSMSでお申込みください。
ASKホームページ http://ask-fk.com 事務局電話番号 090-9598-2612(担当:吉村)

講師 スマートフォンをよりよく使う協議会 中村由美様
講師プロフィール
アパレル業界に所属、高価なカタログ作成からいち早くiPhone、iPadの活用に取り組みデジタル化。
2012年からガラケーからスマホ乗り換えのセミナーを年間60回以上開催。
2021年よりコロナ禍となりスマホ教室をzoomとリアルセミナーのハイブリットで開催中。後進の育成として、知識・経験からノウハウを伝えながらスマホ講師の育成中。
電気通信事業法媒介業務資格を取得。